千葉県匝瑳市 株式会社芳太屋|新築、木造住宅、注文住宅、リフォーム、一戸建て、住まいの事なら株式会社芳太屋にお任せ下さい。

耐震補償付き スーパーストロング構造体
芳太屋NEWS
省エネのコツ
住宅ローン減税&すまい給付金
太陽光発電システム
瑕疵保証
GetADDBE READER
PDFファイルを見るには、Adobe Readerが必要です。 ダウンロードはこちらから
芳太屋のいえ
トップページ > 芳太屋の家づくり
安心・安全・快適宣言

 弊社は3代受け継いだ材木屋です。材木屋と聞くと小売業のイメージがあると思いますが、小売だけではなく新築・リフォーム・土地の売買などの建築工事を主な業務としており、受注の8割はOB客様からの紹介です。
 近郊の大手建築会社さんと比べても規模や人員の数では到底敵いませんが、営業力で仕事をしているわけではなく、お客様からの口コミや紹介がメインとなり地域に密着した熱意と迅速な対応を大切にし、地元の工務店としてその責任を果たします。

  • 工事に満足地元職人の技術力・自社で施工監理・現場検査立会い
  • アフターサービストラブルにすぐ対応・巡回点検・保証制度
  • コミュニケーション商品の比較提案・自社通信・親密な安心感

材木店が造る地産地消の構造躯体

大切な家族が安全に暮らせる《 オール4寸無垢材 》の木造在来工法
 地元匝瑳市のある千葉県北東部地方は豊かな森があり、山武杉を筆頭に良い木の産地です。弊社は東金・大栄など木材市場の入札権を持ち、直接仕入れにより小売店や商社の中間コストを大幅に省いております。
住宅の幹となる構造用木材全てに国から認定を受けた合法木材を厳選し、明確な産地証明書付きの高品質無垢木材をふんだんに使用しています。
 太く頑丈な木材を使った骨組みと、使用する部位に適した材種選びで、安心・安全の長く愛される家づくりを心がけています。
無垢材のすぐれた特徴
① 薬品や有害物質を含んでいない
  (集成材などの接着剤を使用していない)
② 温もりがある
③ 調湿作用がある
④ 本物の素材感が楽しめる
⑤ 豊かな質感で手触りがよい
⑥ 時とともに心地よく古びていく
⑦ 解体時にも環境に優しい
無垢材
無垢杉 自然乾燥材12cm幅の格子組み床梁
住宅の床を支える梁桁部には曲げやしなりに強く優れ、時間を掛けて天日乾しを行い内部破断していない杉を格子状(ピッチ91cmで細かいマス目)に組む強靭な床組です。乾燥工程を経た後、一本一本ていねいに検査し、選び抜かれた材だけが出荷されます。 ドライ・ビーム (米松超乾燥材)12cm幅の格子組み床梁
無垢ヒノキ12cm角の高耐久土台
家全体を支える土台・大引きは乾燥性に優れ湿気に強く耐朽性にも優れた芯持ち材のヒノキを使用しています。香りの元成分であるヒノキ油精分は優れた防虫成分も含有しています。 無垢ヒノキ12cm角の高耐久土台
無垢杉 乾燥材12cm角の柱
梁を受ける柱は一般的な住宅より更に一回り太い12cm(4寸)角の杉乾燥柱です。千葉県内では乾燥材の安定供給が難しい事もあり、市場の流通に応じて近県の良質な乾燥材を用意しています。 無垢スギ乾燥材12cm角の柱

高品質な快適住環境

2種類の床組工法
二階床に優れた機能を持つ硬質せっこうボードを専用の特殊制振接着剤を用いることで、一階への不快な床衝撃音(スリッパの歩行音など)を低減させています。さらに遮音性能だけではなく耐火性能も向上して、準耐火性能が得られます。 2種類の床組工法
充填断熱工法の健康住宅用断熱材
住空間を包み守る断熱材は、シックハウス症候群や発がん性の有害物質を含んでいない新世代断熱材を使用しています。
最新の細繊維技術により繊維径が細かく、本数が多いので断熱性能が更に向上した高性能グラスウールです。
人と環境に優しい断熱材アクリア(エコポイント対象製品)
  • 耐火性能・・・不燃認定を取得しており、火に強く有害ガスも発生しません。
  • 断熱性能・・・繊維径が細く、本数が多いので断熱性能が1.4倍に向上しています。
  • 耐久性能・・・経年変化の少ないガラスが主原料で、長期間安定した性能を発揮します。
  • 吸音性能・・・音のエネルギーを熱エネルギーに変えるので、低音域から高音域まで
           幅広い吸音性能を発揮します。

保証とアフターサービス

10年間保証の住宅瑕疵担保責任保険
この保険は新築住宅の住宅事業者等(建設業者・宅建業者等)が、機構との間で保険契約を締結するもので、保険金は住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵に起因して、住宅の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たさない場合に、被保険者である住宅事業者が、住宅取得者に対して、10年間の瑕疵担保責任(無料で補修する義務)を負担することによって被る損害に対して支払われます。
保険の対象となる基本構造部分
10年間の床下シロアリ補償(累計1,000万円)
シロアリ対策には基礎と土台の間に空間を設けるキソパッキング工法を採用し、従来に比べ1.5〜2倍の換気性能によりシロアリや腐朽菌からの被害を防ぎ、建物の性能を十分に発揮できます。使用する部位に応じた4種類キソパッキンを利用することで建物の耐久性と省エネ効果を高めます。 Joto基礎パッキング工法

ZEH(ゼッチ)の取り組み

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。

地球温暖化ガスの排出量削減が世界的な課題となっており、国内においても住宅の省エネルギー化は最重要課題のひとつとして位置付けられています。

そこで、これまでの省エネに加え「創エネルギー」を導入し、自宅で消費するエネルギー量より自宅で創るエネルギー量が多い=ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の暮らしに注目が集まっています。
政府は2020年までに標準的な新築住宅での実現を推進しています。

芳太屋では長期優良住宅に併せ、太陽光発電などによる「創エネ」効果で『エネルギー収支をゼロ以下にする住まいづくり』を提唱するとともに、ZEH(ゼッチ)支援事業に取り組むことになりました。当社ではZEH(ゼッチ)普及目標を設定し、ZEH(ゼッチ)ビルダー登録申請いたします。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標を設定しましたので、これを公表いたします。
年度 H28年度
2016年度
H29年度
2017年度
H30年度
2018年度
H31年度
2019年度
R2年度
2020年度
R3年度
2021年度
R4年度
2022年度
R7年度
2025年度
目標値 3% 10% 25% 33% 50% 50% 50% 75%
実績割合 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%
HOME会社案内施工事例耐震補償芳太屋の家づくり地元工務店の強み木造住宅の良さ住まいと建築の豆知識建築吉日カレンダーローン計算電卓機能
芳太屋NEWSお問い合わせスタッフ紹介省エネのコツ住宅ローン減税&すまい給付金太陽光発電システム瑕疵保証個人情報保護方針ZEH(ゼッチ)の取り組み
株式会社 芳太屋
〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉1933-1 TEL:0120−97−3141 FAX:0479−73−2231